音楽・ダンス・エンターテイメント業界とともに人材育成する学校
自分の作った音楽で人を感動させたい。誰かに喜んで欲しい。そんなあなたにオススメ。3年間基礎から学び、企業プロジェクトを通して自分の携わる作品を世に出していくことで、共感、感動を呼ぶ楽曲、録音、編集、ミックスを体得。音楽業界が求める創造力のある新しいクリエーターを育成します。 このコースに関する説明会・体験授業の参加はこちらから
作曲法、編曲法を中心に、音楽制作全般を学びます。現在の作曲家、編曲家の必須スキルであるメロディ・メイキング、和声進行、リズムアレンジ、オーケストレーション、DTM、DAWオペレーション等、楽曲制作に必要な知識、技術を全て習得します。様々なジャンルの音楽を吸収することにより、個性的な音楽スタイルを生み出すことのできるクリエイティブな人材を育成します。
音楽理論をはじめとした基礎から、楽曲、録音、編集、MIXまでをじっくり学べる3年間。学校で学んだ基礎スキルをベースに、企業プロジェクトを通して自分の携わる作品を世に出していくことで、「共感」「感動」を呼ぶ音楽づくりを体得。音楽業界が求める、創造力を持った新しいクリエーターを目指します。
最先端の知識・テクニックとともに、豊かな音楽の感性と創造力を身に付け、オールジャンルに対応すべく、最新のデジタル機器を駆使し、DJ・EDM系トラックメーカーを育成します。DJとしての圧倒的なパフォーマンス力とトラックメーカーとしてのスキルを同時に学び「世界」で活躍することのできる人材を目指します。
音楽・エンターテイメント業界を、プロユースの最先端設備で余すことなく学びます。常時輩出出来る提携CLUB、音楽イベント 、交流会・勉強会など多数の「学び」「体験」「出会い」の機会があります。初心者の方でもDJ体験に適した環境が全て整っています。
レコーディング・エンジニアリングを中心に、音楽制作全般を学びます。ミキシング・コンソールや録音機材の操作、DAWシステムのオペレーション、オーディオ・データの編集、MTR音源のMix等、総合的な音楽録音技術を習得します。プロの現場に即した機材環境下で学ぶことで、業界で活躍できる即戦力を身につけます。
プロ仕様の機材を使った豊富な実習で、デジタル時代に対応する技術力を身に着けます。3年間基礎から学び、企業プロジェクトを通じて、共感、感動を呼ぶ楽曲、録音、編集、ミックスを体得。音楽業界が求める創造力ある新しいクリエーターを育成します。
DTMやシンセサイザーなどの使用方法を基礎からじっくり学び、ゲーム音楽のサウンドクリエーターを目指します。ゲーム業界との企業連携により、映像音楽の制作からレコーディング・サウンドプログラミングまでを実践的に学び、ハイレベルな音楽クリエーターを目指します。
音楽理論を基礎から学び、DAWでのゲーム音楽制作を実践的に学びます。MIDIでのサウンドプログラミングや、Pro Toolsなどのソフトを用いての波形編集など、サウンドクリエーターとしての必要知識を身に付け、バンドサウンドからオーケストラまで幅広い音楽に対応するためのスタジオワーク実習を行います。
サウンドメイキング技術、またAbleton Live等の様々なDAWソフトの活用方法やソフトウェアを扱える技術の習得を目指します。
多彩なダンスミュージックを分析し、テクニックの解明から実践で活用するためのコツをレクチャー。学生個々の楽曲へのアドバイスも行ないます。
DJのパフォーマンス技術を習得する為に、最新のソフトウェアや機材の操作の理解、楽曲の理解およびセレクト、スクラッチ技術などを学習します。
レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、MAエンジニア等の必須ソフトであるProtoolsオペレーションの基本を習得します。
様々なアコースティック楽器の歴史、構造、演奏法、音色等を理解し音楽制作やレコーディングにおける楽器に対しての理解を深めます。
PCを使用しての作曲スキルを学びます。Logic、CUBASE、FLSTUDIO等ジャンルに合わせて様々なソフトウェアを使用します。
サウンド開発プログラミングソフトを使用した映像・音楽制作に特化したプログラミング技術を学びます。
あなたの可能性を広げる授業!
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。