音楽・ダンス・エンターテイメント業界とともに人材育成する学校

DJ & TRACK MAKER
DJ&トラックメーカーコース
カレッジ音楽科
3年制

最先端の知識・テクニックとともに、豊かな音楽の感性と創造力を身に付け、オールジャンルに対応すべく、最新のデジタル機器を駆使したDJ・EDM系のトラックメーカーを育成します。さらにDJとしての圧倒的なパフォーマンス力とトラックメーカーとしてのスキルを同時に学ぶ事で「世界」で活躍することのできる人材を目指します。 このコースに関する説明会・体験授業の参加はこちらから

1コースの魅力

自分の目指す方向性に合ったDJ パフォーマンスを身につけるために、最新のデジタル機器、アナログ機器双方についての特性を学びながら、スキルを磨きます。また、トラックメイキングに欠かせないDTMや楽曲制作機器の操作方法、トラック制作方法を一人1台のコンピュータでじっくり学ぶことができます。

2目指せる仕事

  • DJ
  • 作曲家
  • 音楽プロデューサー
  • ボカロP
  • MIX師
  • レコーディングエンジニア
  • インフルエンサー
  • EDMアーティスト

3カリキュラム

在校生オススメ授業!!

DJパフォーマンス

業界第一線のDJ講師を招いて、DJパフォーマーとしての確かなスキルを培うことを念頭にスクラッチやジャグリング、DJミックスといった基礎的な部分から応用までを徹底的にマスターしていきます。

レコーディングベーシック

自身が作曲した楽曲に音をレコーディングしていくための知識・スキルを学ぶ授業です。レコーディングスタジオを使用し、録音・MIX・マスタリングまでレコーディングにおける一連の流れを総合的に学ぶことができます。

カリキュラムムービー

主なカリキュラム

  • DJパフォーマンス
  • セルフプロデュース
  • アレンジング
  • プリプロダクションゼミ
  • シンセサイジング
  • インストゥルメンテーション
  • レコーディングベーシック
  • DTM BASIC/ADVANCE

その他の教育システムをみる

4特別講義・プロジェクト

H5(エイチファイブ)楽曲制作プロジェクト
協力会社
  • HM Entertainment
卒業生の川辺マイコ(Maiko Kawabe Rivera)氏音楽プロデュースの韓国人ダンスヴォーカルグループ『H5(エイチファイブ)』の楽曲制作に取り組みました。 ジャンルや使用用途の違う3タイプの楽曲制作という課題をいただき、K-POPに求められるライブを想定したダンスパフォーマンスを行いながら歌える楽曲且つ、ラップパートを盛り込んだ楽曲を求められ、とてもハードルの高い課題でしたが、その中の1曲が正式採用となりました。
「ガールズフィスト!!!!」レコーディングプロジェクト
協力会社
  • (株)EARLY WING /(株)テイチクエンタテインメント
ゲーム誌・電撃PlayStation(KADOKAWA)付録のマンガ誌「 月刊デンプレコミック」で連載されている、音楽マンガ「ガールズフィスト!!!!」の企画盤CDリリースにともなうレコーディングにエンジニアとして参加しました。 プロのアーティストや声優さん等とともに音楽制作の現場にてレコーディングエンジニアとして参加させていただき、緊張感のある現場の中で試行錯誤しながら、プロの現場でしか学べない非常に貴重な経験を積むことができました。 また、作品は(株)テイチクエンタテインメント様よりCDとしてリリースされており、プロジェクト参加学生全ての名前をクレジットしていただきました。

企業プロジェクトをもっとみる

5
オープンキャンパス開催中!

オープンキャンパスページへ