音楽・ダンス・エンターテイメント業界とともに人材育成する学校

STAGE
P
RODUCTION & DESIGNER
舞台監督&ステージデザイナーコース
カレッジ音楽科
3年制

コンサートやライブにおいて、プロデューサーの意図をしっかり汲み上げ、各セクションのスタッフを通じ、実現させるための調整や指揮・進行管理を行う「舞台監督」として将来的に活躍するためのノウハウ・技術を学ぶ3年間です。ライブや演劇など多岐にわたるイベントを舞台監督として実践的にどんどん学んでいく授業とステージ周りや他のセクションのスタッフとのコミュニケーション・進行表の制作・図面デザイン・ステージ知識などといった技術も同時に3年間かけてしっかり学び取っていくことができます。 このコースに関する説明会・体験授業の参加はこちらから

1コースの魅力

舞台のすべてを知り尽くした、総合力のある舞台監督・舞台美術を目指します。舞台制作や、ステージ演出、照明等の幅広い専門スキルと知識を身につけ、マネジメント力やコミュニケーション力、スタッフ管理能力を身につけることができます。

2目指せる仕事

  • 舞台監督
  • コンサートプロモーター
  • コンサート演出スタッフ
  • 大道具・小道具スタッフ
  • 特殊効果スタッフ
  • イベント制作スタッフ
  • イベントプランナー

3カリキュラム

在校生オススメ授業!!

コンサート実習

様々なイベントを想定して舞台監督として、進行管理・本番実施まで行なっていく実習形式の授業。PA・照明スタッフといった他のセクションのスタッフの進行や本番開始までの時間を逆算しながらイベント制作を進めていくノウハウやライブが出来上がるまでの過程をしっかり学ぶことができます。

コンサート演出

アーティストが見せたい演出やプロデューサーが考える演出方法などがどのように実行・立案されているかを実際に学んでいく授業となります。多岐に渡り様々なライブ演出が生まれている昨今、舞台監督としてステージセットや演出を考えるといった知識やスキルを学び取ることが必須となっています。

カリキュラムムービー

LIVE WONDER

オンライン学園祭

主なカリキュラム

  • 舞台知識
  • コンサート演出
  • コンサート実習
  • 舞台制作
  • コンサートテクニック
  • 楽器知識
  • コンサートBasic
  • ビジネス基礎

その他の教育システムをみる

4特別講義・プロジェクト

美術協力プロジェクト
プロの舞台演劇やイベントを中心に、美術デザイン・制作を担当。
各演目やイベントの世界観を活かせる舞台セットを考案するために、コンセプトワークから実際の制作に至るまで実践的な経験を積むプロジェクトです。
協力会社
  • A.G.O ほか
骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」
1994年2月1日に初公演された骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」。骨髄移植や骨髄バンク事業の現実を知った学生たちが、「私たちに出来ることは何か」を考えて実現したのが「明日への扉」です。学生たちが自ら、企画・制作・出演をし、一人でも多くの人に骨髄移植によって助かる命があることをこのミュージカルを通じて伝えようとしています。
協力会社
  • 【推薦】厚生労働省
    【後援】財団法人夏目雅子ひまわり基金/公益財団法人日本骨髄バンク
    【特別協賛】コカ・コーラウエスト株式会社/青山商事株式会社「洋服の青山」/大塚製薬株式会社/公益財団法人オリックス宮内財団/株式会社学生情報センター/サントリーホールディングス株式会社/ファイテン株式会社/リゾートトラスト株式会社/KCJ GROUP株式会社

企業プロジェクトをもっとみる

5
オープンキャンパス開催中!

オープンキャンパスページへ

6卒業生インタビュー
(内定速報)

有限会社 南海ステージ

大阪・堺市を中心に芸術文化ホールの舞台管理運営や、イベント・バレエ・舞踊・コンサート等の企画制作から舞台装置の製作・音響照明のオペレート業務まで、ステージ全般を司る舞台を担当!

商業音楽科
舞台美術&ステージデザイナー

Y.S さん
三田松聖高等学校 出身
高校時代に吹奏楽部でホールにお世話になっていてそこのスタッフを見て私も出演者を支える側になりたいと思ったのがきっかけです。在学中は骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」の舞台製作等で自分自信をすごく成長させることができました。今後は自分になら安心して仕事を任せられる人になりたいです!

日本ステージ株式会社

屋内外のコンサート・式典、展示・ディスプレイ・テーマパーク、
スポーツ関連などの装飾に関するデザイン・設計・製作・施工

大阪府立三島高等学校 出身

N.M さん
私が部活動で辛かった時に救ってくれたのがコンサートでした。自分を励ましてくれたコンサートを誰かのために力になりたいと思ってこのエンターテイメント業界を選びました。OSMはオープンキャンパスに来た時に先輩達にすごくお話を聞いて頂きこの学校に決めました。在学中は骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」では進行などを務めました。同じゴールを目指す仲間と力を合わせ成功に向かう課程が最高の思い出です。
今後は舞台やコンサートを制作することを通して夢や希望を与えることが出来たらと思います。

就職実績をもっとみる