音楽・ダンス・エンターテイメント業界とともに人材育成する学校
コンサートやライブにおいて、プロデューサーの意図をしっかり汲み上げ、各セクションのスタッフを通じ、実現させるための調整や指揮・進行管理を行う「舞台監督」として将来的に活躍するためのノウハウ・技術を学ぶ3年間です。ライブや演劇など多岐にわたるイベントを舞台監督として実践的にどんどん学んでいく授業とステージ周りや他のセクションのスタッフとのコミュニケーション・進行表の制作・図面デザイン・ステージ知識などといった技術も同時に3年間かけてしっかり学び取っていくことができます。 このコースに関する説明会・体験授業の参加はこちらから
様々なイベントを想定して舞台監督として、進行管理・本番実施まで行なっていく実習形式の授業。PA・照明スタッフといった他のセクションのスタッフの進行や本番開始までの時間を逆算しながらイベント制作を進めていくノウハウやライブが出来上がるまでの過程をしっかり学ぶことができます。
アーティストが見せたい演出やプロデューサーが考える演出方法などがどのように実行・立案されているかを実際に学んでいく授業となります。多岐に渡り様々なライブ演出が生まれている昨今、舞台監督としてステージセットや演出を考えるといった知識やスキルを学び取ることが必須となっています。
LIVE WONDER
オンライン学園祭
商業音楽科
舞台美術&ステージデザイナー
大阪府立三島高等学校 出身