音楽・ダンス・エンターテイメント業界とともに人材育成する学校

MANAGEMENT CONCERT / VIDEO CREATORS ,WORLD
マネジメント・コンサートワールド
映像クリエーターワールド
カレッジ音楽科
3年制

3年間で音楽業界・アーティストを支える仕事を基礎から学び、業界で即戦力として活躍できるエンジニア・マネージャー・映像クリエーターを目指します。企業プロジェクトを通して専門知識・技術・マネジメントを身につけ業界が求めるクリエーターを育成します。 このコースに関する説明会・体験授業の参加はこちらから

17つのコース

3年制

マネージャーコース

コース詳細へ

3年制

K-POPアーティストマネージャーコース

コース詳細へ

3年制

コンサート・イベント企画制作コース

コース詳細へ

3年制

PA&サウンドエンジニアコース

コース詳細へ

3年制

照明デザイナーコース

コース詳細へ

3年制

舞台監督&ステージデザイナー

コース詳細へ

3年制

映像クリエーターコース

コース詳細へ

2産学連携教育
&企業プロジェクト

YON FES 2024プロジェクト
協力会社
  • 日本コロムビア株式会社
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)で人気バンド04 Limited Sazabys主催のライブフェスに在校生が参加。コンサート企画制作・マネージャー・舞台制作&ステージデザイナーの学生は会場の設営と当日の会場の運営を担当しました。企業様からは「仕込みから日々成長される姿を見て前向きに取り組んでいただき感謝しています。また、一緒に地域を盛り上げてもらえると嬉しいです。」と、アーティストとともにコンサートを作り上げる醍醐味を感じることができました。
NUMBER SHOT プロジェクト
協力会社
  • 株式会社キョードー西日本
Saucy Dog、マカロニえんぴつ、10-FEET、DISH//などトップアーティスト37組が出演した九州最大級の夏フェス「NUMBER SHOT2024」。コンサートスタッフ系の学生が会場設営や機材セッティング、ステージ転換、運営サポートスタッフとして参加し、実際の現場で夏フェスを作り上げました。
野外フェス「JOIN ALIVE」制作・運営プロジェクト
協力会社
  • 株式会社マウントアライブ
北海道を代表する野外音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」の制作・運営に学生が参加しました。ライブハウスやコンサートホールなど室内での環境と違い野外になるので、体調管理や対応力、現場でのコミュニケーション力がより求められ、野外フェスならではの必要な力を学ぶ貴重な経験になりました。
AI×音楽 ビジネスアイデアソン
協力会社
  • Microsoft
あらゆる国のあらゆる業種が、人工知能(AI)をビジネスに活用することについて注目し、そしてすでに多くのビジネスでAIは実装され、私たちの暮らしをより豊かにしています。ストリーミングによる音楽配信が新たなスタンダードとして確立した今、音楽業界においても、AIについて考えることは「人間にしかできないこと」を明確にすることでもあります。先進的なAIテクノロジーを開発し、その提供に注力しているMicrosoft社から、将来音楽業界を志す滋慶学園COMグループの学生達に「AI×音楽の新しいビジネスアイデアを自由に考えてください」という課題をいただき、500名を超える音楽ビジネスを学ぶ学生達が彼らなりに企画し、企業の皆様に向けてプレゼンテーションを行いました。

企業プロジェクトをもっとみる

3デビューシステム

新人発掘プレゼンテーション

音楽プロダクションやレコード会社、ダンス・カンパニー、声優・俳優・モデルプロダクションなどの新人開発セクションの方々へプレゼンテーションを行います。プレゼンテーション後、企業担当者と直接話をすることができ、求める人物像を聞いたり、次のステップへ進めたりします。その他にも、学内でオーディションが数多く行われています。

詳細はこちら

4就職システム

合同企業説明会

直接話をする事で、業界の今が分かる!求めている人材が分かる!だから就職できる!年2回延べ210社の音楽&エンターテイメント業界の企業に本校へ来校していただき、直接業界についての話を伺い、求人情報を得ます。入社試験のように堅い雰囲気ではないので、気軽に質問できるところが最大の特長。実際に多くの学生が、この合同企業説明会を通じて、就職、インターンシップなどを手にします。

詳細はこちら

5卒業生インタビュー

なりたいものには
なれると思う

なりたいものにはなれると思う

卒業生インタビュー

コンサート企画制作コース 卒業
マネージャー
三ツ国 菜月さん

三ツ国菜月さん

株式会社CENTRO(チェントロ)でアーティスト「ザ・コインロッカーズ」のマネージャーとして活躍。
「ザ・コインロッカーズ」 
https://thecoinlockers.com/

株式会社CENTROは360°ビジネスとしてマネジメント・レコード会社・マーチャンダイズ・プロモーション・レーベルなど音楽ビジネスに関わる全てを手掛ける会社。
https://centro.tokyo/

三ツ国さんのされている仕事について教えてください

「ザ・コインロッカーズ」の現場マネージャーをしています。メンバーの人数が多く、年齢も若いのですが、メンバー・スタッフひとつになって頑張っています。
実はザ・コインロッカーズの二次オーディションの関西会場がOSMで、学生スタッフとしてお手伝いさせて頂いたことがマネージャーになるきっかけだったんです。そのきっかけもOSM学内であったプロデューサーの特別講義の時に「マネージャー希望の方いますか?」という言葉にリアクションをしたところ、繋がって繋がってマネージャーになりました。
専門学校に入ったからにはこういった繋がりを活かして(普通の就職活動ではなく)で就職をしたいと思っていました。
話し合って企業や仕事を理解して、さらに私のことも理解してもらってから就職したいと思っていたので、すごく良いご縁でした。
また「0から1」を作るプロジェクトだったので、今までになかったものに挑戦し、新しいファンを作っていくということにとてもワクワクしていました。

続きをみる

6Wメジャーカリキュラム

入学したコースの科目だけでなく、他コースの授業も履修できる。

Wメジャーカリキュラムとは?

W入学時に選択した自分のコース以外の科目でも、将来の目標や好奇心に合わせて履修するコースを増やすことや興味のあるコースを履修することができるのが『Wメジャーカリキュラム』。
自分を活かし「好きなこと」を仕事にすることを目指すカリキュラムは、在校生から一番人気があり、多くの学生が利用しています。もちろん追加の学費はかかりません。

こんな人に
おすすめ!

  • デビューの可能性を広げるために、一つのことだけでなく、幅広く学びたい!
  • デビューを目指しているが、就職の準備もしておきたい!
  • 就職先の選択肢を広げるために色々な事ができるようになりたい!
  • 就職系のコースに入学するが、デビューも目指したい!
  • 入学してから興味を持ったことも学んでみたい!

※大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校のカリキュラムも履修できます。
(2022年4月大阪ダンス&アクターズ専門学校より校名変更予定)

詳細はこちら

7あなたの成長を
後押しする担任制度、
学びと健康サポート

一人ひとりを大切にします!

OSM・DAは、入学から卒業まで担任となるスタッフがいます。授業のことから、学生生活、デビュー・就職のことなど、あなたを全力でサポートする心強い味方です。


各種サポートについて

8施設

ライブスペース
大型コンサートホールでも使用するフライングスピーカーや、大型プロジェクターとスクリーンなどの映像システム、ステージ上を華々しく演出するムービング照明など、プロが使用するライブハウスと同様の設備が整っています。コンサートスタッフをめざす学生はもちろん、アーティストをめざす学生もここで本格的な技術を磨くことができます。
メディアセンター1
動画配信専用のスタジオとして、学内のライブを中継し音楽番組としてWeb配信したり、授業内で番組制作としてカメラ・音声・照明の制作を学ぶ学生と、タレントやDJ・ナレーターのコースの学生がコラボレーションして配信の授業なども行っています!
YES THEATER
大阪が誇るエンターテイメント・エリア、中央区なんばの新たな情報発信ランドマークとして誕生し、笑いの殿堂・なんばグランド花月の地下に位置する「YES THEATER」。326名収容の劇場で設備は、3DマッピングやLED照明設備、メディア配信などの環境が備わっています。情報発信拠点としての新型劇場にて多くの実習を行います。
  • シューティング
    スタジオ
  • シンフォニーホール
  • エディットルーム
  • スクリーニング
    ルーム
  • ブロードキャスト
    スタジオ
  • 舞台工房
  • 機材管理室
  • デビューセンター・
    キャリアセンター
  • PC・ルーム
  • 学生ホール